カレンダーカウンターお知らせレッスル関連リンクこちらもどうぞRSSフィード |
||||||||||
| OLD »
「レッスルエンジェルス愛(以下、愛と表記)」が
放置モードに突入して2ヶ月が経ちますが、 愛のPCサイトでは川柳コーナーが 順調に更新を重ねております。 不定期更新であるにもかかわらず、 実際は「月曜午前締切、その週の金曜に結果発表」を 毎週続けていただき、頭の下がる思いです。 川柳担当スタッフさん、本当にありがとうございます。 毎回多くの詠み人達が金賞のイラスト化を目指して投稿し、 結果に一喜一憂しています。 ブロガーさんの中にはその週の入選句に対して コメントする人もおり、記事もまた人気となっています。 当然、投稿者の中にはイラスト化そっちのけで コメンテイターを唸らせる、あわよくば笑いをとろうと 狙っている方もいるようで(誰とはいいません)。 そこで今回は、私が「コメント四天王」と呼んでいる方々を 勝手に紹介していきたいと思います(笑)。 スポンサーサイト
3月28日午後6時ごろ、レッスル川柳最終回がUPされました。
ちなみにタイトルの数字は最終回に採用された句の数です。 (手計算ですので多少の誤差はあるかもしれません) 3ケタにはとどかなかったようですが、 それでもいつもの倍近くありますね。 コメント四天王、ならびに今回全句コメントに挑戦される皆様。 くれぐれも無理はなさらぬよう。 場合によっては3回くらいに分割しても構いません。 気長に待っていますので。
『あ~……
こりゃ、そろそろダメかな。』 メイデン桜崎が引退を示唆しました。 なにも誕生日に言わなくてもいいのに・・・。
引退した桜崎の後釜にメロディ小鳩を雇いました。
SA-KIとタッグ補正もあるそうですし。 といっても、以前ダウンロードしていた ストーリーアプリをそのままクリアしただけなんですけどね。 仕様については迷った末にプロ仕様で採用。 なんといっても「丸めこみ」が魅力だったので。 メロディ・スタンプは別になくても構いませんが、 丸めこみのない小鳩なんて小鳩じゃない! 「女子プロレスの華は丸めこみと押さえ込み」と豪語します(大げさな)。 さて。 小鳩の所持技を見てみたら、「三角飛びブランチャ」なるものを発見。 早速練習試合で使ってみることに。 飛びカードがなかなか来ず相手にやられっぱなしでしたが、 やっと手札に飛びカードが。 よしっ、まずは三角飛びブランチャで反撃だ! ・・・あれっ、無い! どうやら三角飛びブランチャは場外専用技だったようです。 携帯の前で大笑いしてしまいました。 ちなみにネタバレを。 次の練習試合で場外に出た状況となりましたので、 あらためて「三角飛びブランチャ」を使用。 絵はフライングボディプレスのものでした。
『もう……あの子たちも大丈夫……
私もそろそろかしら。』 SA-KIが引退を示唆しました。 ついに来たか、といった感じです。 プロ仕様で雇用して約10ヶ月でした。 実はですね、うちのメイデン桜崎(プロ仕様)が引退を示唆したときに SA-KIについては転生(破門して再雇用)させようと思っていたんです。 で、タッグ補正のあるメロディ小鳩を雇ってある程度育成し 再雇用したSA-KIを育ててもらおうと考えていました。 それが破門させるには忍びない、と延び延びになり、 引退まで面倒をみようとした矢先の出来事でした。 能力値を調べてみたいので、いずれSA-KIを再び雇おうと思います。 今度は防御から育成したいなぁ。 もっとも10月開催予定の大会が 外国人ONLY大会となったらそっち優先になるのでしょうが。 |
||||||||||