カレンダーカウンターお知らせレッスル関連リンクこちらもどうぞRSSフィード |
||
« リン☆ドリ不遇県ランキング | 一度出直し »
ブラウザ版リング☆ドリームで一番優遇されてるのは47都道府県のうちどこだろう?
そんな疑問がふと思い立ち、まとめてみることにしました。 といっても、比較の基準がないといけません。 そこで注目したのが配布されたカードに載っているレア度。 この平均値を求めれば比較になるのではないかと仮説を立ててみました。 たとえばカード持ってませんけど、千葉県出身の日高瞬。 彼女はUR(レベルMAXは80)しか存在しないので、もし千葉県に彼女しかいなければ平均レア度が80の計算となります。 2012年12月20日のサービス開始から配布されたすべての種類のカードが対象となります。 コーチ・スポンサーはもちろんのこと、レア度違い・リデザもそれぞれ集計します。 よってガープス時代に出身地がわかっていてもカード化されてない神崎玲子やブラッディ井上は入りません。また、カード化されてても出身地不明なジャスティスXや赤ずきんも対象外です。 それでは、平均レア値の高い順に発表していきましょう。 なお平均レア度が同じ場合は、人数、種類の順に多い方を上位とし、 それでも同じ場合はレア度の高い方からサドンデス方式で判断します。 まずは10位から4位まで。【続きを読む】からどうぞ。 第4位 福島県 平均レア値62.50 (3名4種;UR1、VR1、HR2) 第5位 神奈川県 平均レア値60.00 (7名13種;UR2、VR5、SR3、R1、HN1、N1) 第6位 和歌山県 平均レア値60.00 (3名9種;UR1、VR4、SR2、R1、N1) 第7位 徳島県 平均レア値60.00 (3名5種;UR1、VR2、SR1、N1) 第8位 愛知県 平均レア値58.75 (8名8種;VR4、SR1、HR1、R2) 第9位 青森県 平均レア値58.75 (4名8種;UR1、VR2、SR3、R1、HN1) 第10位 静岡県 平均レア値58.00 (4名5種;VR3、HR1、HN1) 当たり前ですが、UR・VRの多い県が上位に来ていますね。 いよいよベスト3の発表です。まずは第3位! 第3位 滋賀県 平均レア値66.67 (2名3種;VR2、SR1) 滋賀県が3位に入りました。 レスラーこそ2名ですが、麗雫とヴァンプ鈴森がVR化されているためこの順位です。 そういえば鈴森はまだUR化されてなかったんですね。意外。 つづきまして第2位! 第2位 群馬県 平均レア値66.67 (5名6種;UR1、VR4、R1) 滋賀県と平均レア度は同じながらもレスラー数の関係で上位です。 ここで特筆すべきはVR化された4名がすべて凶獣所属であること。 口の悪い人は「群馬は凶獣の巣窟か?」と言ってるくらいです。 でも井上さんは秋田出身なんですけどね。 もっとも私の予想は群馬が1位でした。 しかし予想はハズレ。上には上がいました。 私でさえ驚いたリンドリ優遇県、第1位はこちら! 第1位 熊本県 平均レア値68.57 (1名7種;UR1、VR4、SR2) 言われてみればそうかもしれません。 オリジナルのUR/VR/SRはもちろんのこと、サマーにクリスマスといった季節ものまでカード化。さらにリデザでもVR/SRと、石狩みなひとりでガッツリ固めています。 それより驚いたのは、熊本県は石狩みな一人しかいなかったこと。 首都圏を含めた東日本が強いとはいえ、いくらなんでも九州方面弱すぎです。もっときちんとスカウトしていきましょう。 結論。 夜村シロ先生、石狩みな偏愛しすぎです(苦笑)。 スポンサーサイト
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
TB URL » for FC2 user
|
||